相続登記
相続登記の費用相場はどのくらい?
司法書士に依頼するか自分で手続きするか
「相続登記を司法書士に頼むといくらかかるの?」
「依頼するのと自分で手続きするのはどちらがお得なの?」
相続登記の義務化に伴い、登記手続きについて理解することがより一層重要になっています。
当然ながら気になるのが、「相続登記にはいくら必要になるのか」という点だと思います。
人生の中でほとんどの方が一度や二度程度しか向き合うことのない相続登記ですが、専門家の司法書士に依頼することはもちろん、自分で手続きを行うこともできます。
今回は依頼の場合と自分で手続きを行う場合の費用相場について、ご紹介します。
依頼するのと自分で手続きするのはどちらがお得?
結論から申しあげますと、当たり前ではありますが司法書士に登記手続きを依頼した場合は司法書士へ報酬を支払う必要があるため、基本的に金額面では自分で手続きした方が安く済みます。
しかし、自分で手続きする場合、下記のような作業を自分で行う必要が出てきます。
・登記手続きの流れを勉強する
・相続人は誰になるのか特定する
・各相続人全員と連絡を取り、戸籍等の必要書類を集める
・登録免許税を計算し、支払い準備をする
・自ら法務局に足を運び、申請手続きを行う(平日のみ)
・補正がある場合、再度法務局に向かう(平日のみ) など
上記手続きを自分で行うことが苦でなければ、選択肢のひとつとして考えてよいでしょう。
また、司法書士に依頼した場合は上記手続きを代行してもらえる他、それぞれのご家庭に合わせた相続方法について提案してもらうことが可能です。
さらに相続人が多数に渡ったり、他の相続人との関係があまり良くないときでも、司法書士が窓口となり連絡や交渉を代行してくれます。
金銭面では自分で行う方がお得にはなりますが、時間と労力という面では司法書士に一度ご相談いただいた方がお得になる可能性が高いです。
登記手続きに必要な費用
では実際に相続登記手続きには、どのような費用がかかってくるのでしょうか?
依頼する場合と自分で手続きを行う場合どちらでも必ず必要となる費用と、依頼する場合にかかる費用について説明します。
【必ず必要となる費用】
①登録免許税
登録免許税とは、登記手続きを行う際に国に納める税金です。
金額は各不動産の評価額によって異なり、税率も土地や建物で異なります。
相続による所有権移転登記の税率は基本的に0.4%なので、計算式は下記のようになります。
固定資産税評価額×0.4% |
②戸籍等書類の取得費用
相続登記を行うにあたって、亡くなられた方の出生から死亡までの戸籍や各相続人の現在戸籍、不動産を相続により取得される方の住民票(または戸籍の附票)などの書類が必要となります。
相続方法によって必要書類も異なりますが、取得に伴い書類の発行手数料を支払います。
戸籍謄本 |
1通450円 |
除籍謄本 |
1通750円 |
住民票・住民票の除票 |
1通300円 |
印鑑登録証明書 |
1通300円 |
相続不動産の 登記事項証明書 |
1通600円 オンライン申請の場合、1通500円 オンライン申請でさらに窓口で受領する場合、1通480円 |
※上記の料金は地域によって異なる場合があります。
【司法書士に依頼する場合に必要となる費用】
①司法書士の報酬
ご相談の内容によって変わりますが、相場としては10万円前後となります。
遺産分割協議書案の作成や相続後にさらに依頼したいことがあれば、その報酬も追加されます。
不動産の筆数や評価額によって報酬も前後することがありますので、複数の司法書士に見積もりを出してもらい、比較検討していくことも良い手です。
おわりに
相続登記手続きにおける費用についてご紹介しました。
今回の内容はあくまで目安となりますので、それぞれの事情によって金額は変わってきます。
「自分の場合はいくらかな?」と疑問に思われる方は、弊所サービスにおける見積もりフォームもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
(文責:坂本)