相続コラム

  • 2023.10.23 相続税を遺産で払うことができるのか
    はじめに 相続税の申告・納税は、被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10か月以内に行うことになっています。また、納税は金銭一括納付が原則で、基本的には各人が自分の財産から納税をします。 …
  • 2023.10.16 秘密証書遺言
      はじめに  「秘密証書遺言」はあまり聞きなじみがないと思いますが、実は私も相続の仕事にかかわってからまだ一度もお目にかかったことがありません。自筆証書よりも手間や費用がかかる、記載に不備が…
  • 2023.10.09 前夫・前妻・連れ子の相続関係
    前夫・前妻に相続権はありませんが… 離婚した場合、前の配偶者は法的に他人となり、亡くなってもお互いの財産を相続する権利はありません。対して、前の配偶者との間の子供には相続する権利があります。それ…
  • 2023.10.02 法定相続情報一覧図とは?
    はじめに 法定相続情報一覧図とは、簡単に言うと相続情報を法務局が認証してくれた書類で、1つの相続における戸籍一式の代わりとなるものです。 法定相続情報一覧図を作成するべき人 以下のいずれ…
  • 2023.09.25 お墓の承継手続きはどのように進んでいくのか
    はじめに 相続が開始すると不動産・動産の所有権移転手続きとは別に、亡くなった方が名義人となっていたお墓に関しても承継手続きをすることになります。 本記事では基本的なお墓の承継手続きについて…
  • 2023.09.18 知らないうちに相続人になっていた時 ~相続放棄できる?~
    はじめに ある日突然何らかの通知で自分が誰かの相続人になっていたと判明した場合でも、きちんと手続きをすれば相続放棄は可能です。 金融機関などの債権者から支払い督促が来て相続人であることを知る、…
  • 2023.09.11 被相続人が経営していた個人事業を相続するとき  
    はじめに 被相続人(亡くなった方)が個人事業を経営していた場合、個人事業を相続人が引き継ぐのか廃業とするのか、判断する必要が出てきます。 また、引き継ぐにしても廃業とするにしても諸々手続きを進…
  • 2023.09.04 ビットコインなどの仮想通貨の相続手続き
     はじめに 相続税の課税対象として考えられるもののひとつに、仮想通貨(暗号資産)があります。 近年ニュースで取り上げられる機会も多く、知識としてご存じの方や実際に利用されている方も年々増加傾向…
  • 2023.08.29 お客様の声
    相続登記サポートセンターを選んだ理由 色々な司法書士事務所にも話を聞きましたが、神楽坂法務合同事務所さんが一番丁寧にご説明してくださり、また費用もおさえる形でご提案してくださったのでお願いするこ…
  • 2023.08.28 [caption id="attachment_1016" al…
    [caption id="attachment_1016" align="aligncenter" width="640"]  [/caption] はじめに 登記手続きをする際に必ず必要となって…
定額ご依頼フォーム
お問い合わせ