借金の肩代わりも贈与税がかかる「債務免除益」とは

 はじめに 債権者がその権利を放棄することで債務者の債務が免除されることを債務免除といい、債務免除が行われた場合、本来債権者へ弁済されるべき価額分については、債務者が利益を得ることとなります。これを「債務免除益」と言い、 …

生命保険、遺族年金等は相続税の対象となるのか

はじめに 生命保険金や遺族年金は、ある人が亡くなった後にその遺族の方が生活を維持していくために必要な資金ですが、相続税の課税対象となるものもあります。 本稿では、課税対象となるもの・ならないものについてそれぞれご紹介しま …

法務局での遺言書の保管制度について

はじめに 法務局で「自筆証書遺言」を保管してもらえる制度が令和2年7月10日からスタートしました。費用がかからず、内容を知られることなく作成することができる自筆証書遺言ですが、紛失や改ざんのおそれがある、遺言書を見つけて …

相続放棄の照会~他の相続人が相続放棄しているかどうか知りたいとき~

相続放棄の照会 例えば兄弟姉妹が亡くなった場合、その配偶者と子が相続放棄をし、両親も既に他界している場合、自分に相続が回ってくることが考えられます。先順位の相続人に対し、相続放棄をしたかどうか直接聞ける間柄であれば良いで …

相続人がすでに亡くなっていたら~代襲相続~

はじめに 代襲相続(だいしゅうそうぞく)とは、本来相続人となるべき人が、被相続人(遺産を残して亡くなった人)より先に亡くなっている、もしくは相続人の権利を失くしていたりする場合に、その人を飛び越えて下の世代が相続人となる …

相続が発生した際の生命保険について

はじめに 親族が亡くなった時、被相続人(亡くなった方)を被保険者として生前から生命保険に加入していた場合、死亡を原因として保険金が受取人に支給されることになります。さらに、保険金については「みなし相続財産」として相続税の …

自動車や貴金属などの動産相続と遺産分割協議

はじめに 親族が亡くなった際、被相続人(亡くなった方)の所有していた土地や建物・預貯金などの相続はもちろん、それ以外の動産についても相続手続きが必要になります。動産とは土地建物等のいわゆる不動産と違い、自動車や家具・家電 …

定額ご依頼フォーム
お問い合わせ